ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月13日

【アクションカム】Gの名のつくアクションカムが発売されます(CASIO)


CASIOからG’z EYEというアクションカムが登場します。

Gの名がつくので
耐衝撃はもちろん防水、防塵
Gショックのカメラバージョンです。

耐低温も−10度。雪山でも安心です。

https://casio.jp/dc/products/gze_1/

スマートフォンだけでなくPROTREK Smartとも連携できて
PROTREK Smartから撮影開始をコントロールできます。


ちょっと大きくてごつそうですね。
少し小さいbaby-G’z EYEなんてだしたらうれるのかもね!




  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:11アクションカム

2017年02月17日

スキーや登山、キャンプでのアクションカムでの自撮り用にColemanの赤の自撮り棒を買ってみた


Colemanの赤い自撮り棒を買ってみました!
正しくは、自撮り一脚っていうんですね。
  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 00:53アクションカム

2017年02月08日

SONY ACTION CAM 2月度マンスリーアワードエントリー!!


SONY ACTION CAM
ファンシアター
2月のマンスリーアワードにエントリーしました!

https://www.facebook.com/ActionCamJP/videos/1176370945815969/

というか採用されてびっくりです。
以前に撮影したスキーの時の動画です。
こんな下手なスキー動画ですが
カメラの性能に助けられた感じですね。
天気の良い日は、特に景色が綺麗に撮影できますね。

  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:32アクションカム

2016年12月26日

SONYアクションカム ライブビューリモコンのパラコードストラップ


RM-LVR3からライブビューリモコンはかなり小さくなったのは良いのですが
付属のリストバンドがものすごく使いづらいんです。
なぜかって、それはバンドが止めづらい。
素肌にそのまま装着ならまだ行けそうな感じがしますが
ウェアの上に装着となると・・・
RM-LVR2以前のものの方が使いやすそう・・・
僕はもともと腕時計とかも苦手なので手首に装着時点でも結構違和感がイライラ感が増していました。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:25アクションカム

2016年11月02日

ニコンのアクションカムKeyMissionシリーズ


ニコン初のアクションカムKeyMissionシリーズが発売されました。
ニコン初のアクションカムながらいきなり3モデルの発売です。
最上位モデルのKeyMission360は4K対応で360度撮影が可能です。
どのモデルも耐衝撃、防塵、防寒性能があり雪山にも最適ですね!
  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:33アクションカム

2016年06月29日

アクションカムのフィンガーグリップが届きました


SONY ActionCam用のフィンガーグリップAKA-FGP1が届きました。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 01:06アクションカム

2016年06月22日

SONY アクションカム新製品 HDR-AS300 でたぁ そして フィンガークリップも追加!!



僕の持っているアクションカムHDR-AS50よりも

ものすごく上位機種なHDR-AS300が発売されました!

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:58アクションカム

2016年04月02日

八甲田雪の回廊2016



今年も八甲田雪の回廊(Hakkoda Corridor of snow)が開通しました。
早速アクションカムを持って撮影に。
  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:31アウトドアアクションカム

2016年03月29日

スマートフォンをグルグル回してすんごい撮影をするヤツ


カメラの方がアクションするアクションカム
その名もFleye Cam!!!

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:50アクションカム

2016年03月27日

つまり結局アクションカムのちょんまげマウント


MTBのヘルメットでちょんまげマウントをしてみました。
  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:38MTBアクションカム

2016年03月23日

アクションカムの防水ハウジングにシート乾燥剤

アクションカムの防水ハウジングって温度差があると曇るんですね。



こんな感じに端っこもやっと。
どうやら乾燥剤で解決できるようです。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:13アクションカム

2016年03月21日

アクションカムHDR−AS50のポーチをカスタマイズ(雑誌smartの付録)


雑誌smartの付録ポーチをアクションカム入れに使用していたのですが
中のポケットが大きく、どうも収まりが悪かったので、少しカスタマイズしてみました。  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 17:18アクションカム

2016年03月17日

アクションカムのストックマウント、その2 パワーテープ編


先日ソニーアクションカムHDR-AS50をストックマウントしたのですが
2016/03/08
アクションカムのストックマウント!自撮りする?!?
どうも自撮りは苦手です。でも、せっかくアクションカムを買ったので自撮りもしてみたくなったわけです。ソニーアクションカムHDR-AS50のおかげで自撮りの世界に一歩前に踏み出せるのかも。。。



撮影した動画を見ると、近すぎ感を感じます。
やはり手元の方だと近いですね。。。

そこでストックの先っちょの方にマウントすることにしました。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 18:13アクションカム

2016年03月14日

SONY ActionCam ライブビューリモコンRM-LVR3とα5100の接続



ライブビューリモコンって
アクションカム以外にもデジタルカメラとも接続できるんですね。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 23:23アクションカム

2016年03月13日

雑誌smart付録をアクションカム入れポーチに


使ってみてわかった。
意外とかさばるんだよなぁ。
SONYアクションカムHDR-AS50の付属品&アクセサリー。
  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 16:42アウトドアアクションカム

2016年03月12日

晴天スキー アクションカム バックパックマウント&ストックマウント撮影


本日はバックパックマウントとストックマウントを仕込んで。
スキー撮影してきました。
  続きを読む
タグ :SONYHDR-AS50


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:11アクションカム

2016年03月12日

アクションカムとミニ三脚


何年か前にchinaで買ったミニ三脚
使えなくて放置していましたが、アクションカムHDR−AS50の購入で
久々に使用してみようかなぁ

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 01:21アクションカム

2016年03月10日

スマートフォンアプリからアクションカムのリモート電源オンで困ったことが



HDR−AS50はライブービューリモコン以外のスマートフォンアプリで電源のON/OFFが可能です。

  続きを読む


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:39アクションカム