2018年04月30日
【岩手観光】ぶらっと中尊寺にいってみた
岩手平泉周辺に行ったので
予定していなかったけど中尊寺に行ってみました。
中尊寺といえば
そう!世界遺産
でも
今まで行ったことなかったのは
なんとなく興味も無く
何よりも、きっと激混み!
人混み嫌いなので有名所はなるべくパスが僕の選択。
でも、今回は近くに行ったので
駐車場空いてたら行こうと中尊寺の駐車場目指したら
あっさり第一駐車場に止められた。
これは行くしかない状況となったので思い切って飛び込みました。
とはいえこれまたノープラン観光。
予備知識ゼロでの突入です。
確か金ピカに光ったなんかがあるはずとそれを目指します。
駐車場でもらったパンフレットで金ピカの正体判明。
そう!
それは金色堂!
あまりにも有名!
芭蕉的な!
バカ丸出しですが
少しテンションあがてきました。
月見坂を登りって坂道登るんですね。
林の中の坂道をのぼり少し森林浴。
弁慶堂や地蔵堂などをめぐり
中尊寺本堂へ。
そして、もう少し進むと
ついに金色堂。
おぉ金色堂を見るためには有料でした。
でも引き下がれないので払います!
金色堂って外から見えないんですね。
なんとも素人でごめんなさい。
金色堂を覆う建物の中に金色堂が!
やっと金ピカに巡り会えた!
国宝なんです。
オッサンになると国宝とかもありがたく鑑賞することができます。
でもなかなかの勉強不足で詳しく分かんねぇ。
それでも久々のまともに観光した気分になれました。
意外と混んで無くてよかったなぁ
とパンフレット見たら5月1日より
春の藤原まつり。
おぉ危ない!
ヤマザキ春のパンまつりにも似た
まつり開催中に飛び込んだら人混みでイヤになっていたかもね。
これからは時期ちょい外し観光を計画的に楽しんでみようかな!
あちこちのお堂で、ご本尊を見て来たからなのか
全くエロスな言葉がでてきませんね!
中尊寺行ってよかったかも!
それではまた!
パイパイぃ〜
2018年04月30日
【岩手観光】10年ぶりの岩手サファリパークは想定以上にすごかった
ストレスと不安で休んだ気がしない毎日。
口内炎と吹出物が止まりません。
そんな気持ちを吹き飛ばしてみようと
10年ぶりに岩手サファリパークに行って来ました。
10年前のGW
そう、たしか出来立てホヤホヤの岩手サファリパークに行きました。
その時の思い出リンク。
http://www7.plala.or.jp/x-road/repo/080503.html
いつか使えるかと思い記録を残していました。
そう、あまり良い思い出ではなかった。
一番よくなかったのは、猛獣が近くで見れなかったこと。
そして10年後のサファリパークは!
ライオン、タイガー放し飼いゾーンがありバスから間近で観察できます!
すんごい興奮するぞ!
放し飼いで慣れちゃってか猛獣らしい振る舞いは一切ないですが
見せ方も工夫していて、ほんとバスから直近。
何故だか棚のようなところにライオンがじーっと収納されていて不思議な感じですがね。
バスのガラスが汚くてクリアな画像は撮れませんがそれでもすごいぞ!
そしてさらにすごいのが
像に乗れるぞ!

TVとかでよく見る
像に乗って散歩するやつ。
もちろん乗ったさ!
途中で像の水浴びで水浸し!というサプライズが無かったのは残念ですが
像に乗れるだけでもすごいぞ!
像に乗って見る景色、日本でこんなこと味わえるんだぁ
本場ラオスから来た象使いの人が像をコントロールしてくれるので安心だしよー!
ラオス語で話すとウケてくれるしよー
その他
・ライオンの他にもキリンやシマウマの放し飼いにも接近できる。猛獣以外は餌やり可能。
・フラミンゴショー
・サファリからかけ離れてしまっているがペンギンの餌やり風景
などなど、想定をはるかに超えて色々あって面白かったです。
広すぎなくておっさん的にも楽だしよー
あと、こういったところの食堂って「うぅ〜ん?」なところが多いのですが
これも想定を超えて普通に美味しかった。でも見た目はいたって普通です。
つまり、10年前行って「もう行かねー」なんて思ってた人は、行って見ると良いと思います。
10年前激混みでバスに乗り込むまで1時間以上かかっていた頃とは違ってますから!
10年前からの差分は結構あります。
値段は高いが良い思い出になると思うよ。
http://www.iwate-safari.jp
HPのクーポンで10%OFF
で、結局印刷して持っていくの忘れたがイオンカードでも10%OFFできた。
ありがとう!イオン!
※画像もっと載せたかったのですがどうしても人ごみなので
色々と他のファミリーや若者カップル、夜の匂いがするカップル?
などなど色々写り込みに配慮すると適度な画像がなかなか無いのです。
もちろん僕は夜の匂いがするカップルで行ってないですからねー
ファミリーで観光です!
2018年04月29日
【キャンプ道具】男前グリルプレートへの入魂
おはようございます。
昨日はtent-Mark 男前グリルプレートへの入魂式を行いました。
GW初日。
世間は9連休?だとか浮かれていますが
僕は毎年1日、2日出勤日なので、へーそんな会社ってあるんだねーと
羨ましく眺めています。
そんで初日なのですが、ずっと溜め込んでいたスタッドレスタイヤの交換から始まりました。
疲れたのですが、思い切って外で肉でも焼こうとしましたが
暖かくなったとはいえ、まだ少し肌寒く
そして風も強く。
ちょっとしたプレッシャーを跳ね除ける気力もなかったので
家焼肉になりました。
折角なので先日購入した男前グリルプレートを
イワタニ炉ばた大将炙家の上で使用しました。
網とプレートのハーフ&ハーフスタイル。
つまり両刀使いです。
油の落ちる肉はグリルプレート
野菜は網
このスタイルなら家の中でイワタニ炉ばた大将炙家を使用しても
煙や火の手に悩むことは無かったです。
家の中焼肉はホットプレート一択でしたが
選択肢が増えました!
ただ鉄板がソロプレートなので
狭くずっと肉や焼きっぱなし。
焼き係の僕は最後は立ちながら焼いていました。
焼肉終了後トロトロの油をヌリヌリして入魂式終了!
家焼肉なので家の中に匂いの思い出たくさん残りましたが
数日間はこの匂いをご飯のおかずにしたいと思います。
2018年04月26日
【猫糞害】菜園の整備 ネットを張り直した
猫ちゃんが菜園に入ってうんちしないために張っていたネット。
冬の間、雪でボロボロになった菜園保護ネットを張り直しました。
本当はこんなにネット張りたくないんですけどね。
去年は大根が猫ちゃん土ホリホリでダメにされたことを思い出すと・・・
そろそろ菜園準備の時期。
とりあえずこれで一安心。
GW中には何か植えます!
ちなみに下の画像はわかりにくいけど雪で破れてしまったネット。
ネットだけでなくポールのジョイント部分も割れたりもう大変な状況でした。
丈夫に見えて結構破れやすいものなんですね。
人間の心と似ていますね。
破れて壊れないように自分でも気をつけないといけないなー
そういえばストッキングとかもすぐ破れちゃいますもんね。
スットッキングは破ったことありますが、網タイツは経験無いなぁ。
網タイツも破れやすいんですかねぇ。
破る前ってすごくドキドキするんですが、破ったあとは結構テンション下がったりもします。
実は破るよりも被る方が好きなんですけどね。
久々にかぶってみたいですが、いまはそういう環境じゃないしなー
それでは おやすみなさい。
今回購入したネット。
鹿の侵入も防げる!?!
2018年04月25日
【朝のコーヒータイム】桜と淹れたてコーヒーな休日
春のお楽しみを一気に味わえた休日。
春の陽気って思ってたら
また寒さが戻ってきた。
明日は気温一桁台だとか・・・
朝のコーヒータイムを動画にしてみました。
やっぱり桜はいいよね。
もうすぐGW
未だノープラン
むしろ人生そのものがノープラン
無計画すぎて自分でもびっくりします。
そして家では基本的にノーパン。
パジャマがわりのスウェットの下はノーパン。
そして家着の下もノーパン。
つまり誰か家に遊びにきても密かにノーパンです。
でも、友達いなので誰もこないので安心です!!
偉そうにノーパン言ってますが見せるわけでもなく
ただ、パンツ穿いていないだけなんですけどね。
そういえば昔ノーパンしゃぶしゃぶってありましたね。
僕の名前の温泉しゃぶしゃぶとは関係ありませんが
記憶の奥底でノーパンしゃぶしゃぶを求めていたのかもしれませんね!
ノープランからだいぶ脱線してしまいましたが
ただ一つ思うのは現状のままではいたくないということ。
自分のやりたいこと、今年はなにかきりひらきたいですね。
抜け出せるかな。
まずは、パンツ穿こうかなぁ。
快適でやめられそうにないですが・・・
では、おやすみなさい。
エロくないノーパンアイテムってなかなかないですね・・・
|
|
2018年04月23日
【キャンプ道具】男前グリルプレートと色々合体してみた
男前グリルプレートの開封禁止から3日。
焦らし解禁の勢いで、グリルプレートとコンロ色々をコラボレーションしてみました。
動画にまとめています。
そうそう我慢できないといえば
結局、黒カマドポチッとしてしまい本日届きました。
動画では合わせて男前+黒カマドの合体もみられます!
家にあるコンロとの合体を楽しみましたが
あと数日焦らしたら、家から飛び出して合体!
さらに合体を超えた何かが生まれたかもしれませんね。
今度は極限まで焦らしてみたいと思います。
あんまり焦らしすぎると、慣れちゃうのか飽きがきちゃうので
程よく焦らしていかないとなぁ
2018年04月22日
【桜の季節】桜の開花と爽やかなモーニングコーヒー
桜を見ながらコーヒーを飲みたくて
コーヒーセットを持ち出して早朝サイクリング。
いつものキャンプ場コースを回って、林道脇のタラの芽を採りながら。
北東北も春ですねー
明日から雰囲気極寒の会社のことを考えると震えがきますが
とりあえず今日は気持ちよく過ごそう。
桜を眺めながら朝の桜を鑑賞。
いいねー
あとで動画まとめてみます。
この咲きっぷりはGWはもう散ってるかな。
キャンプする人も結構きていました。
以前はコールマン&スノーピークの幕ばかりでしたが
ロゴス、テンマク、ドッペルもどんどん増えていますね。
昨日暖かかったからキャンプすれば良かったなぁ。
それにしても今朝のコーヒーはとても気持ちよかったなぁ
なんて、たまには爽やかに終わりたいと思います。
2018年04月19日
【キャンプ道具】勝手に男前バーベキューコンロの命名しちゃう

本日久々のアマゾン巡回中
ふんふん
ほぉほぉ
むふふ
はぁぁぁ・・・
あぁ
あれ?
く、く
黒い・・・
男前!!!
そう、キャプテンスタッグカマドグリルが黒くなってバージョンアップしてました。
3月から販売してたみたいですね。
気づかなかったわぁ。
炭受けが3段階に調整できるようです。
それにしても黒くて男前。
まぁ何が言いたいかというと
男前グリルプレートを合体!!!
さらに男前じゃないかぁ!
男前と男前の合体!も、もも、妄想しただけで
あぁぁ
お・と・こ・ま・え
ってそんな趣味はないですが。
そして勝手に命名
「男前黒カマ」
・
・
・
それにしてもポチりそう
でもグリルだらけになってしまうじゃないか。
あれ、またこれもまたたいした使わないのに集めちゃう!?!
男はコレクション好きだからね!
そういえば昔集めたタイツフェチ画像のコレクションはどこ行ったべ・・・
集めて安心して見てなかった・・・
コレクションってそんなもんだよね!
2018年04月19日
【キャンプ道具】男前なグリルプレートが届いたが少し焦らしてみる
んー気持ちドヨーンで、眠れない日々が続きます。
調子悪っ。
さて、先日ポチった
tent-Mark DESIGNS 男前グリールプレートが届きました。
男前になるために早速開封!
って
いやいや、まだまだ開けないよ。
開封は週末まで我慢します。
毎日目に見えるところに置いて我慢します。
自分焦らしです。
焦らして焦らして土曜日やっと開封と思いきや
週末家族に用事頼まれて開封できずに
その後やっと開封ぅっ
きっと気持ちいいんだろうなぁ〜焦らしプレイ!
焦らしといえば
ポチった当日は楽天での男前取り扱いなかったのでWILD-1直販利用したんだけど
本日見て見たら楽天でも扱ってた。
|
うまく活用できずに失敗・・・
「もぉガッツかないでぇ」と言われている気持ちに。
早まったなぁ
本当に週末まで我慢できるかは自分でも自信がないですね。
そんなときはお仕置きプレイも!
どちらにしてもワクワクしますね!
さてさて現実に戻ると気持ちドヨーン。
眠れないけど寝たふりします。
2018年04月17日
【キャンプ道具】バタフライテーブルちょっとまて、オートレッグテーブル

キャンプテーブルネタが続いてしまいました。
今日の会社の帰りスポーツオーソリティーによって
コールマンのコンフォートマスターバタフライテーブルの在庫があることを確認してきた。
展示はしてなかったので見ることはできなかったんだけど
在庫があるのでいつでも獲得可能な状況にニヤニヤしながら帰ってきた。
ニヤニヤしながら帰ってきたので家族からは変質者扱い。
おじさんのニヤニヤは危ないからやめた方がいいですね。
そして、今夜もネットサーフィン
今時ネットサーフィンなんていうのかねぇ
そんなネットサーフィンしていたら
ロゴスの新製品にもテーブルあるじゃないですか。
LOGOS Life オートレッグテーブル
http://www.logos.ne.jp/products/info/3712
プリムスのテーブル同様コンパクトにたためるんです。
おぉ心揺れるなぁ
120サイズもある
おぉぉ心揺れる揺れる ぷるぷるだぁ
色はダークブラウン系
でもウッド調じゃないので味わい感がない。
微妙に心揺れる ぷるっ
といってもシンプルなところも良いところ。
やっぱり心揺れちゃうぅ ぷるんぷるんぷるん
見た目は
コンフォートマスターバタフライテーブルと
LOGOS Life オートレッグテーブルを足して2で割ったのが
プリムスアジャスタテーブルかもね
やっぱりプリムスカッコ良いね。
まだ出てきそうな感じも、もう少し他のメーカーも探してみよう。
と探しながら寝落ちの毎日です。
|
|
2018年04月17日
【キャンプ道具】キャンプテーブルを探して眠れない・・・

Daiga Ellaby
PRIMUSのアジャスタブルテーブルが廃盤になるので
激安にならないかなと思ってずっと追いかけてましたが
一向に安くならないですね・・・
そんな中コールマンよりコンフォートマスターバタフライテーブルが発売された。
↓これこれ
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N07428.html
これもまた良い色。
サイズも狙っている120サイズもあります。
高さ調整もできます。
プリのアジャスタテーブルにはやぱりデザイン性で負けちゃうような感じもありますが
現物見たら気持ち変わるかも。
しかしやっぱりお値段。
その値段になっちゃうよね。
不良品交換とか考えるとこれ以上廃盤品追いかけるのもなんだかなぁ。
でもPRIMUS好きなんです。
なんでだろー
名前にプリがつくからか!?!
お尻もプリプリがいいよなぁ
そういえばプリンも好きです。
プリンプリンするのも大好きです。
プリじゃないけど
ぷるんぷるんも大好きです。
テロンテロンも良いね!
もう、プリ関係なくなってるけど・・・
やっぱり言葉を繰り返すとエロスが増しますね。
と言ったわけでPRIMUSから新しいテーブルが発売されるのをお待ちしております。
でもその前にコールマンしちゃいそうですけどね。
とりあえずオーソリティー行ってみようっと。
田舎なので現物無いかも・・・
2018年04月15日
【キャンプ道具】画像検索中に見つけたPRIMUSの新製品 クーチョマグリル

イロイロ画像検索中に軍然見つけたPRIMUSの新製品らしきもの。
ちなみにイロイロ画像はエロエロ画像ではありません。
調べてみたら
Primus Kuchoma Grill
くちょま?
くーちょま?
読み方は定かではありませんが
コンパクトなガスBBQグリルなんです!
動画も見つけた
おーメガネのおねーさん
クーチョマグリルゥ言ってますね。
最近のキャンプファイアシリーズトゥピケと似たハンドルがつき
持ち運びもできるスタイルです。
海外ではもう売ってる雰囲気なんですが
日本に送ってくれる行きつけのサイトではまだ取り扱っていませんでした。
おっと、買う気満々になってました・・・お財布と相談しなくては。
それよりも、海外のメガネのおねーさんも良いですね。
モデルのような人じゃなく普通の人のメガネ姿・・・
あぁメガネ・・・
今度はメガネ画像を検索しようかな!
※絶対ににイロイロ画像はエロエロ画像ではありません。
2018年04月15日
【キャンプ道具】YETIの海外公式からのお取り寄せが可能に。送料は・・・

かなーり久々にYETIの公式サイト見に行ったら
公式オンラインショップから日本へも送ってくれるようになっていた。
いつから?
前からだったのか、見逃していたのか定かではないのですが。
まあともかく
試しに買ってみたらどうなるのかシミュレーションしてみました。
まず
ランブラーマグ 2854円を購入した場合

なんと送料7332円
関税等で695円
合計10881円になってしまいます。
送料高っ
安心のDHL Expressなんですが。それにしても・・・
最強クーラー タンドラ 75の場合(51396円)

送料 13949円
関税等 6954円
合計 72339円
オーマイガー
送料とか目玉飛び出ますね。
違う玉は萎縮しちゃいます。
日本国内で買ったらどうなるのか・・・
A&Fオンラインストアで売ってたなぁと思って見てみたら
http://www.aandfstore.com/store/brand/0/100155
あれ?
何も買えない・・・
アマゾン
平行輸入もので88000円(送料別)
楽天市場
88800円(送料無料)
|
そう、なんやかんやで海外通販した方が安い結果に・・・
国内販売してるのは、海を越えてくる送料が上乗せされて販売してるんですかねぇ。
世の中いろんな中間マージン発生しますのでしょうがないのかもしれませんが。
でもですよ
あの娘と仲良くするために送迎1万円+で仲良くなれると考えるとお得なのでは!
お店に通ってつぎ込まなくても仲良くなれるんです。
いやー安いよなぁと脳内変換!!!
あれ、ちがーう
言いたかったのは
お金の使い道はよーく考えようってことでした。
送料抜きにすると、海外で買うと結構安く買えるんです。
送料をうまく安くできればかなりお得なんです。
Yeti公式以外で海外通販を利用すれば送料が全然違ってくる場合もあります。
例えばランブラーマグをamazon.comで購入した場合。

送料767円ポッキリになります。
amazon.comでのお買い物は僕の過去記事も参考に!
今日は真面目なオチで終われました。
よかった!
2018年04月13日
【キャンプ道具】キャプテンタッグの黒いやつで思い出した日焼けのこと

キャプテンスタッグのスチールクーラーが黒くてカッコよろしいのです。
はい公式!
http://www.captainstag.net/goods_UE-75.html
はいアフィリエイトリンク
ナチュラムは10%OFF
と思ったら楽天の最安はもっと安かった
|
昨日の記事男前なグリルに引き続き男前なクーラー登場。
今シーズンのマイテーマーは男前にしちゃおうかしら
と思うぐらい素敵ですね。
ナチュラルカラーも良いですが黒もなかなか良いですね
そうえいば僕の住む田舎でも時々日焼けサロンで焼いたような
肌の黒い人達を見かけることがあります。
明らかに地黒ではない黒。
しげる松崎ほどではないのですがなかなか綺麗に焼けています。
みなさんどこで焼いてるんですかね。
僕は肌の色が白すぎて日焼けはいつも赤くなって終了。
なので一回も黒くなったことはないんです。
なんとも未知の世界です。
そうそう日焼けサロンなんてところには行ったこともないのですが
焼くときには全裸で焼くんですかね?
下着つけてたら下着の後ついちゃうからやっぱり全裸なのかな?
確かめるために日焼けサロンでも初めてみようかな。
色白店長の日焼けサロン。
客コナソっ。
まぁ結局全裸目当てなんですけどね。
でも見るより見られたい派なので・・・世の中なかなかうまくいかないもんですね。
2018年04月13日
【キャンプ道具】男前なグリルプレートとパワーでハラハラする話

テンマクさんから発売されているtent-Mark DESIGNS 男前グリルプレート!
コンパクトな鉄板でソロキャンで使用したくてたまらない商品です。
現在WILD-1で購入可能
http://webshop.wild1.co.jp/shop/g/g4988325115219/
いいよな
いいよな
男前はいいよな
あぁ男前って言われたい
言われたい?
男前ってそんなでもないか。
ここ数年はイケメンなんて言っちゃいますね。
どうもイケって言葉につくと
昔会社にいた苗字にイケがつくパワハラ社長思い出して気持ちよくないですね。
思い出すと震えがきます。
とはいえ、会社なんてパワーで押さえつける世界で
次から次へパワー強強上司が登場するんですよこれっがっ。
レスリングのパワハラ問題騒ぎもありますが
日本の社会構造がそうさせてるのかもしれませんね。
パワハラってパワーでハラハラしちゃうだっけ?
いとったわけでイケメンって言葉、僕はトラウマであまり言えないんです。
この記事で3回も書いちゃったけどね。
おぉ嫌なこと思い出しちゃったなぁ。
そして現在も続くハラハラを思い出してしまった。
こんなときはエロい妄想しながら寝ようーっと
おぉぉそうじゃなかった。
このグリルプレート各メーカのコンパクトグリルにも乗るサイズでとても良いと思うんです。
もちろん僕の持っている UCO Flatpac mini の網の上にも乗るサイズ。
いいねー
|
コンパクトなのでガスストーブなんかに乗せても男前になりそうですね。
もう肉焼てぇー
そろそろ肉焼てぇー
でもまだ体調悪っ
ちなみにこっそり、ミニジンギスカン鍋買おうと思っていましたが
男前に心移りしています。
ごめんねジンギスカン鍋。君のことももちろん好きなんだけどね・・・
よっしゃ
言いたいことも書けたのでエロい妄想して寝まーす。
今夜はタイツ娘です。(昨日の妄想タイツ娘でした。)
2018年04月11日
【キャンプ道具】DOD ステルスエックスのナチュラルカラー

ドッペルギャンガーアウトドアからステルスエックスのナチュラルカラーが発売されました。
http://www.dod.camp/product/gm1_450_tn/
ずっとキャンプ用のゴミ箱探してましたがこの色、この機能性なら買い!?!
いやいやいや
でも、値段が。
|
ここまでの値段になると結構高級ゴミ箱になりますね。
高級ゴミ箱で思い出したのですが新築時に買った
シンプルヒューマンの高級ゴミ箱。
せっかくなのでと謎の言葉で言い聞かせ勢いで買ってしまったものですが
それなりに見栄えもよく買ってよかったなぁと思います。
毎日お世話になる道具だしね。
でも今は勢いがないので絶対買わないけどね!
勢いかぁ
若い頃の勢いが懐かしいですね。
でも若い頃も言うほど勢いは無かったですけどね。
あれなんの話だっけ?
まぁ勢いがあれば高級ゴミ箱でも買えちゃうということで。
では、おやすみ。
2018年04月09日
【猫糞害】どよ〜ん・・・車の傷は心の傷、今度は車にも被害が
本日は悲しい被害報告
車に乗ろうとしたとき
ボンネットに覚えのない泥汚れ。
あぁぁぁぁぁ
キャットノボッタナ・・・
ウッスラ、キズモツケッチャッタリシテマス・・・
キットマーキングモシテンダロナ・・・
もぉ・・・
庭だけでなく車にも登りだしました。
近所の人の話で餌付けしてる人は確かにいることがわかりました。
しかもそのクレイジーご近所様は、猫だけでなくカラスにも餌付けしているようです。
最近話題の、特定の動物に特化した動物園でも始めるんですかね。
あぁ、今後野良猫が増え続けるのが怖い。
猫は特に嫌いというわけでもないのですが・・・
僕の車と心の傷は・・・
このやり場のない悲しみは・・・
車のカバーとかって超面倒だし
侵入できないようにガレージって、猫のためにそんな予算はありませんしなぁ
法律的にも猫の捕獲はできないんですね。
困ったなぁ。
2018年04月08日
【カー用品】標準トレイの有効活用 80系ノア・ボクシー 槌屋ヤック スマートフォントレイ

YACから発売されている、80系ノア・ボクシー専用設計の
スマートフォントレイを取り付けてみました。
80前期モデルの色に合わせて設計されているので
若干色には不満ですが機能的にはとても良いですね!
動画にしてみました。
標準でついているトレイは、何に使うでもなく紙くずだらけになっていました。
穴があったら何か入れたくなる人の性でしょうか。
これにて、トレイが有効活用されることになります。
でも行き場の失った紙くずは・・・
捨てるのが正解ですね。
割引券とか使いもしないのにたまっていく一方で。
これを機に思い切ってすぐ捨てるのが良いのかもしれませんね。
変われるのか自分・・・
2018年04月06日
【春はまだ】4月の降雪は毎年のこと

昨日
いや
日を跨いだので一昨日ですが
雪が降りました。
毎年のことですが4月にも雪がふります。
毎年のことですがタイヤ交換してなくてよかったーなんて言ってます。
でもタイヤ交換は毎年GWなんですけどね。
今年の雪はしつこそうで
明日
いや
日を跨いだので今日
また雪が降るようです。
寒くなりますね。
TVでは連日、桜、花見、なんて言ってますけど
よその国のTVか
数ヶ月先の未来のTVをみているようです。
季節感のズレは結構あるんですよ。
毎年のことなので慣れてますけどね。
ズレといえば東日本大震災の被災地は被害の大きかった3県が有名ですが
青森県も被災してます。
死者が少なかったせいかもう忘れられているのかもしれませんが。
うちの親戚の家は津波で浸水しました。
なんだかねー。
これもまた数年こんなことを思っているのでもう慣れましたが。
あと働き方改革ってなんじゃそりゃ!
働いてる人とのズレ感が半端なく感じています。
どれも上から目線ですね。
僕が改革して欲しいのはパワハラまがいの圧力によって
動かされている組織なんだけどな。
まぁこれはまた後で。
ズレでさらに思い出したのは
TVで今これが話題ですなんて言ってるのは
実際もう流行りのピークをすぎていて
JKなんかに聞くとオジさんもうそれ古いよなんて言われます。
最近は古いよそれと言われたくてわざとズラして言ってみたりしますけどねー
結局自分でもズラしちゃってますね。
ちなみにちょっとだけズラすのが大好きです。(いろんな意味で!)
なんだか
まとまりがなくなってきたので
終わりにして寝ます。
2018年04月03日
【ラズパイいじり】ffmpegと野良猫監視Server構築中【猫糞害】

今回は真面目に投稿。
IPカメラの生データを何とかするよ!
なんでも生がいい!ってわけではないんですよ!
前回のH264生データ見れない事件により変換ツールを探してみました。
動画の編集ツールといえばとにかくFFmpegらしい。
もうこれ以上は探さくても良いぐらい。
と言い聞かせてもう探さない!
ど定番ツールらしいのですが、コマンドラインから実行するらしく
少しハードル高いね。
でもおじさん負けない!
https://www.ffmpeg.org
インストール
sudo apt install ffmpeg
変換
ffmpeg -i xxxx.246 xxxx.mp4
えっなにこれ超簡単
終わった!
変換できた!
見れた!
ハードル激低でした。
でも、ファイル1個1個やるの面倒ですね・・・
こ、これは
シェ、シュルスクリプトってヤツに手をださなければ行けないときが来ましたね・・・
ディレクトリーのファイルに対するループ処理ってのを行う必要があります。
https://qiita.com/elzup/items/e839a8c4e815808fb4bc
ふむふむなるほどできそう!
こんな感じかな!
参考までにシェルスクリプト
#!/bin/sh
for file in `\find . -maxdepth 3 -name '*.264'`
do
ffmpeg -i $file $file.mp4
mv $file ../back
done
できた!一括変換できた!
変換終わったファイルも別フォルダに移動できるようにしました。
あとは定期的に自動実行できれば・・・
構築はまだ終わらないです・・・
|