2013年01月28日
武井バーナーという粋なバーナー

ナチュラムの売れ筋商品をみると、武井バーナーというのがありました。
灯油を燃料にした、ヒーター・バーナーなのですが、
値段を見るとソコソコお高い値段。
でも売れているんです。口コミ数もハンパない数。
良い物なんですねぇ。粋だねぇ。
こういう物づくりをしないといけないですね。
世の中はコストダウン、開発時間削減、生産性向上。。。いつかは付きて落ちていく運命
知らんわもー

武井バーナー 501Aセット
タグ :武井バーナー
2013年01月28日
渡る世間の。。。

もう1月も終わってしまいますね。
節分がやってきます。
我が家では豆はまきませんが、食べますw
世の中に鬼なんていなければ良いのですが
社会に出ると、鬼ばかり。。。
しかも鬼とも仲良くしなければなりません。
世渡りは大変ですよ、ホント。
あぁーもー
落花生は国産をいただきましょう!
自給率を上げないと!
2013年01月27日
サイドカントリー向けなバックパックがなんだか欲しくなるこの頃

最近サイドカントリーという言葉をよく聞くようになりましたね。
リフトエリアでのプチバックカントリー的な意味ですかね。
最近はサイドカントリー用のバックパックも販売されています。
OSPREYのKarveシリーズもその1つ。
http://www.ospreypacks.com/en/group/vertical_endeavors__snowplay/karve_series
スキーキャリーなどがついて、スキー・スノーボード向けに作られています。
当然なんだか欲しくなる訳で。。。
で、動画でレビューを検索していたら。。。
オフィシャルの動画が。。。
全く機能が伝わらない動画に仕上がっていましたw
=======★
追記2015.11.18
やっとののことでサイドカントリー用ザックかいました
http://okirakulog.naturum.ne.jp/e2608456.html
2013年01月27日
HX-A100の価格を見ながら

PanasonicのHX-A100の価格を調べてみました。
$300ですね。
いま1$、90円ですから約27000円ですね。
米のショップでプレオーダーできるようです。
http://www.bhphotovideo.com/c/buy/Panasonic/Ntt/HX-A100+Wearable+Camcorder/N/0
う〜〜ん
2013年01月27日
TubeRadioでのYouTubeの連続再生

YouTubeの音楽を連続再生する時には、TubeRadioというサイトが便利です。
http://player.tuberadio.fm/
アーティスト名を検索して、アルバムを選び、プレイリトに追加して再生!
YouTube内を検索してアルバムの曲を検索してくれます。
時々変な曲混じっちゃうことありますが。。。無料なんでねぇ
ブラウザさえあれば変なアプリ入れなくてもいいのが魅力です。
2013年01月26日
2013年01月25日
売った後にまた欲しくなる私

スノーシュー。。。
スノーボードからテレマークスキーに切り替えてから、全く使用しなくなったので
売ってしまったのですが。。。
カタログ見ると欲しくなりますね。
前はタブスでしたが今度買うならMSRだなぁ

MSR ライトニング アッセント 25 Men’s
2013年01月25日
ロープウェイが運休するような吹雪

今週も、結局スキー行けないからWEBで巡回。。。(涙)
八甲田ロープウェイ 今日は吹雪で運休だったみたいですね。八甲田ではよくありがち。
今年はまだ行ってないなぁ八甲田。
普通のスキー場にもいけてないけど。
早くこのプロジェクトが安定しますように。。。しんどいわ。もー
2013年01月25日
浜育ちという塩辛

これを食べて育ったので、
浜育ち以外の塩辛を食べてもなんだか物足りないです。
他のもきっと美味しんだろうけど、やっぱり浜育ちが好き!
はちみつの入った絶妙な味!!!
浜育ちは青森県八戸 マルヨの塩辛です。
2013年01月24日
CW-Xが届いた夜

先日ポチッとしたCW-Xが届きました!
履き心地もいいですね。なんだかイケそうなきがします。
いや〜このフィット感たまらんなぁ
寝るまで履いてよーっと
オソロでスポーツショーツも欲しくなってきた。。。。
2013年01月21日
CWXがセールな季節

おぉ 安くなってきているじゃないか。25%OFF。送料無料。
ウェスト周りがピチピチのONYONEのキネシオを長年使用してきましたが
ついに交代かな。(10年物w)
ポチッとしました!Yhooショッピング↓
インナーショップ メイクリーン
2013年01月20日
MACとカシミール3Dと

パソコンをWinからMACに変えてからこれといって不便はしていませんでしたが、
あっ
カシミール3D使えない!!!
そう、カシミール3Dの為に私はWindowsが必要なのです。
ベースキャンプとかガーミンのMAC用のアプリがありますが、地図データ無しの私には何をやっていいのか
ハードルが高いです。
慣れたカシミール3D+ウォッちず、やっぱりこれやなぁ
仕方な無いのでVirtualBOXでXP動かしました。XPしか持ってないから。
昔取ったトラックデータもこれでバッチリです。
しかし、私のガーミンはRS232C。。。USBシリアル買ってきます。。。
それとも、新しいガーミンの安いやつでも買おうかな。

GARMIN(ガーミン) eTrex(イートレックス) 20J
2013年01月20日
未だにクリスマスツリーが。。。

片付いてません。。。。
未だにクリスマス気分で浮かれてるわけではないのですが。。。
休みをください!!!
と思っていましたが、仕方ないので、今日気合で撤去!
思ってたより簡単に片付きましたケド
葉っぱが床のあちこちに散乱。。。。
おぉぉ
2013年01月15日
午後から用事、そんな日は。。。。スキー

午後から用事があり、今日はお休み。
そんな日はスキー( ̄ー ̄)ご、午前だけ ダッシュ!

今日は初ヘルメット!
温かいし結構いいですね!
もっと早く買えばよかった。
それにしても平日のゲレンデはガラ空きですね。
平日休みの仕事が羨ましいです!
2013年01月14日
2013年01月13日
G3 enzo が25%OFF でも。。。

http://www.telemarkski.com/でTelemark & AT Bindingsの25%OFFセール中です。
でも、アメリカ・カナダにしか送ってくれなそうなので転送サービスを使用しなければいけません。
手数料取られちゃうのでう〜〜んですね。
2013年01月13日
2013年01月12日
パナソニックのウェアラブルカメラ

いつも何処かおしい感じのパナソニックですが(個人的感想)
またもやなんだか惜しい感じの製品が。
ギズモード・ジャパンで紹介されています。「パナソニックのウェアラブルカメラ HX-A100、防水 & WiFi 対応」
カメラとコントローラがわかれていて、て、て、。。。なんとコントローラが有線接続。惜しい惜しすぎる。
ヘルメットへつけるアダプタを見た感じブレなそうでよさそうなんですがね。
panasonic
やっぱりGoProのほうが良いかしら。。。
買ういまさら2の方ですけどね(安いから)
2013年01月12日
2013年01月09日
vimeoの動画を貼り付けてみた。
ややこしいのかと勝手に思っていましたが、
vimeo動画のEMBEDボタンをクリックしてコードを取得して貼り付けるだけ。
なんだ簡単だね!
icon7 の TRAILER もバッチリです。
でも、Vimeoのサイトで見た時にはEMBEDのボタンが見当たらない。。。う〜ん
って右クリックで出てきましたw