2018年08月27日
【キャンプ道具】付録の誘惑に負け続けた8月
はい、また誘惑に負けました。
女性の誘惑にもすぐ乗っちゃいますが
付録の誘惑にも勝てませんw
誘われたら飛びついちゃうよ!
BE-PAL
SIERRA DESIGNS50周年記念 ミニシェラカップ
そして
PEAKS
オリジナルミニフライパン
買うよねー
絶対買うよねー
付録中毒感も・・・
ネット通販は軒並み売り切れ
買ってて良かった。
2018年08月26日
【キャンプ道具】DODの新製品オクラタープからのオクラカマスタイル!

DODから新発売されたオクラタープ。
お、オクラってw
またもDODらしいネーミングですね。
チーズタープに続く、大型のポリコットンタープ。
オクタゴーンタープ型で張った姿も美しいのです。
なによりも、我々カマボコテントユーザへのメッセージ
オクラカマスタイルも提案されていて、これから購入する場合は
チーズかオクラか選択の幅が広がりました。
カラーは選べる3色。タン、ベージュ、ブラック。
大型タープのため別売りのビックタープポールは必須です。
|
|
|
|
2018年08月25日
【キャンプ道具】セリアで見つけたミニミニツールボックスの利用方法
セリアで見つけたミニミニツールボックス。
僕の持っているるペグケースと偶然同じカラーで即購入。
ペグケースは自分で塗ったものなのでちょっと嬉しかったです。
んで、買ったは良いが何に使う!?!
勢いって怖いぜ!
酔った勢いの告白も怖いぜ!
とりあえずソロキャン用の調味料入れ。
僕は小さい袋に調味料を入れて持ち歩いてるんだけどその袋をまとめて入れるのにちょうど良かったり。
他にも入れられそうなので考えてみます〜
2018年08月23日
【キャンプ道具】CROSS WARMERでガパオ焼き鳥缶詰を温めた

キャンプで食べようと思っていた缶詰。
結局お腹いっぱいで食べきれなくて、家でCROSS WARMERで温めて食べてみました。
CROSS WARMERはキャンドルの炎で缶詰を温めることができます。
キャンドルの炎で温めるので、時間がかかりますが、待ち時間を愉しむ大人のアイテムなんです。
でも、せっかちなのでかなり待ち遠しいですけどねw
CROSS WARMER(公式サイトで購入できます)
https://crosswarmer.official.ec
ティーライトティン(植物生まれのキャンドル)
2018年08月18日
【ソロキャンプ】1年振りのソロキャンプ、パンダタープやMiniFlatpackなど使ってみました(後編)

先日のソロキャンプの続編動画です。
おしゃれ気取りな朝ごはんにチャレンジしましたが
やっぱりおしゃれに見えません・・・
もうセンスが・・・
|
|
|
|
|
2018年08月16日
【本格ピザパーティ】親戚の家でピザ祭り
お盆なので親戚の家にいったら
そこはピザパティー会場になっていました。
本格的な焼き釜で
自分で盛り付けて
自分で焼く
そして自分でカット
子供達は初めての経験もプラスされ
美味しくて楽しい思い出ができたでしょう〜
焼きたてピザはほんと美味しいですね!
卓上のこんな商品もありますね。
欲しくなるなぁ。
2018年08月16日
【ソロキャンプ】1年振りのソロキャンプ、パンダタープやMiniFlatpackなど使ってみました(前編)
夏休みですね。
今日は雨ですね。
先日久々にソロキャンプしてきました。
コンパクト化を実践しましたがまだまだですね。
今年はパンダテントに加えてパンダタープを導入!
一体感がでて非常に良い感じです。
グリルにはUCO ミニフラットパックを使用し色々焼いたり焚き火したり。
偽焚き火テーブルも大活躍でした。
動画も作成しました。(長くなりそうなので前後半に分けます)
|
|
|
|
|
2018年08月10日
【キャンプ道具】植物生まれのキャンドル届いた
ティーライトティン 植物生まれのアルミカップキャンドル30個セット
届きました。
これでクロスウォーマー準備OKです!
そして、地球への優しさレベルが上がりました!
植物生まれだからね!
そしてクロスウォーマーはこちらhttps://crosswarmer.official.ec
缶詰をキャンドルの炎で温めるオサレなアイテムです!!
2018年08月09日
【キャンプ道具】tent-Mark DESIGENS 温泉マークのアイテム

びっくりしました。
tent-Mark DESIGENSのウWEBサイト覗いていたら
温泉マークのアイテムが!!!
温泉セットを入れるポーチなのですが
温泉を名乗る僕。欲しくなるよねー
2018年08月08日
【キャンプ道具】植物生まれのキャンドル
相変わらず会社は黒いイメージでギスっています。
あぁ・・・人にも地球にも優しく生きたいよなぁ。
さて
今度のキャンプにはクロスウォーマー持って行こうと計画中です。
あぁキャンドル残りわずか・・・
カメヤマのティーライトティン買わなくちゃ!
検索!検索!
100個入りでも買おうと思ったのですが
みてしまった・・・
100%植物生まれのキャンドルを・・・
通常版でも50%植物原料しかし100%をみたら・・・
高いけどコッッチ買う!
石油資源を使わないエコな商品ですよね!
さらにカメヤマは企業努力
ソイティーライトなんてのも発売しています。
単なる仏壇用ロウソク企業かと思っていたら地球に優しい企業に変革していたんですね!
すごい!
応援するにはキャンドル買いましょ!
2018年08月05日
【キャンプ道具】DOD新製品 ムゲンタープだと!?!

いやー今度はボクシングのパワハラ?問題。
怖いねー世の中。
あーいった団体や普通の会社の組織でもきっとそうなんだろうけど
あそこまで大袈裟ではないにしても、みんな似たようなものだよね!
だれかTVで言ってくれよー
最近いろいろ噴出していますが、世の中の価値観が変化しているのかもしれませんね。
記者会見観て思うことは当事者は何も悪いと感じていないこと・・・・
みんな我慢してるんだな・・・・
さて気分を切り替えてキャンプネタ
DoDがたまとんでもない製品を投入してきました。
その名もムゲンタープ。
ファスナーでタープを連結できるすごい商品です。
タープの両側のファスナーで連結。
お金と気力が続く限り何枚でも連結可能です。
まさにムゲン!
会長のお出迎えもこのタープを張ってしまえば雨にも濡れず会長もご機嫌です。
最高幹部に昇り詰めるのも夢じゃありませんね!
しょうもない使い方しか思いつかないけど
なんだか連結してみたいですね。
相変わらずのワクワク商品です!
ちなみに素材はポリコットン!
カラーは三色。色を混ぜて使うときはセンスを発揮する必要があります。
そして他にも新製品が
フタマタノサソイ
意味深なネーミング
そして誘われたい。
フタマタノキワミ
名前狙いすぐていて笑ってしまう。
こんな自由なネーミング
つくづく思うのはDoDいい会社だよなぁ。
2018年08月01日
【キャンプ】ダッチオーブンでローストポークしか作れないオッさんのファミリキャンプ

暑い日が続きますね。
暑いけどキャンプ!!
って設営だけでぐったりだよぉー
今回はダッチオーブン料理をテーマに頑張ろうと思ったのですが
いつものローストポークになってしまいました。
ダッチオーブン料理のバリエーション増やしたいなぁー
動画にもしました。