2015年01月29日
ニンニクコーラって!

なんだか話題のニンニクコーラ。
青森県の田子町で作ってるみたいです。
その名もジャッツタッコーラ
田子町ガーリックセンターのHPで絶賛販売中
http://garlic.shop-pro.jp/?pid=85710053
ニンニク好きなら是非。
県内なのでスキーの帰りにでも買いによってみるかな。
久々229スキー場にも行ってみたくなりましたね。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月19日
今日は林間
本日は林間をうろうろ。
スネパウ程度でしたが楽しめました。
斜度がなくて誰も入っていない〜
コースに戻れなくなるからなぁ
テレマークならちょうど良いですね。

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
タグ :テレマーク
2015年01月15日
たまには暴食
尿管結石以降食事制限をかけられています。
でも、で、でも
たまにはガッツリ食べたいです。

ガッツリたべるならやっぱりこれ。
八戸にある多賀台ドライブインのカツカレー。
カツの下はご飯ではなくコーンと揚げポテトが敷き詰められています。
ご飯は別皿できます。
カツカレーなのかカレーカツなのかカツを食べるためのソースがカレーという料理。
しかもボリュームもかなりあります。
このカツのお肉、甘くてなんだかうまぁ〜。
この味、このパンチたまらんわぁ。
明日からまた質素な食生活です。。。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
でも、で、でも
たまにはガッツリ食べたいです。
ガッツリたべるならやっぱりこれ。
八戸にある多賀台ドライブインのカツカレー。
カツの下はご飯ではなくコーンと揚げポテトが敷き詰められています。
ご飯は別皿できます。
カツカレーなのかカレーカツなのかカツを食べるためのソースがカレーという料理。
しかもボリュームもかなりあります。
このカツのお肉、甘くてなんだかうまぁ〜。
この味、このパンチたまらんわぁ。
明日からまた質素な食生活です。。。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月15日
ヨーロッパの貴族だね
本日尿管結石で取り出した石の成分結果を聞きに病院にいってきました。

ほぼシュウ酸カルシュウムらしく、メタボリックな成分のようです。
医師曰く「ヨーロッパの貴族並みだね〜。痩せてるのに、ものすごく大食い?」
えっ。。。

ヨーロッパの貴族ってこんなイメージ。。。
どうやら私は貴族並みの生活をしていたようです。
貴族から庶民の生活に戻さなければw
再発する可能性が高い病気なので
とにかく水を飲むことらしいです。
しんどいなぁ。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!

ほぼシュウ酸カルシュウムらしく、メタボリックな成分のようです。
医師曰く「ヨーロッパの貴族並みだね〜。痩せてるのに、ものすごく大食い?」
えっ。。。

ヨーロッパの貴族ってこんなイメージ。。。
どうやら私は貴族並みの生活をしていたようです。
貴族から庶民の生活に戻さなければw
再発する可能性が高い病気なので
とにかく水を飲むことらしいです。
しんどいなぁ。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月13日
サイドカントリー用ザック
2年前からサイドカントリー用のザックが欲しくて
モヤモヤしてるんですが、中々値段が下がらないもので
手が出せずにいます。
値段が下がらないことは明らかなので、今年こそは買ってみようかと。。。
10Lクラスのものでスキーが積めることの条件で探して候補は以下の2つ。
OSPREY Reverb 10
Millet STEEP12

STEEP12(W27_H48_D11cm 800g)
薄くて軽くて
値段も若干安くなっていて、いいんだけど
だけど
だ
け
ど
少し色合いが、気に入らん
本格的BCなら少し派手色いれてもいいのだけど
SCはシンプルにいきたい

Reverb 10 (45(H) x 25(W) x 16(D) 880g)
STEEP12より厚いけどまぁ許容範囲。
こっちは色はシンプルでとても良い!
しかし。。。
値段が下がらん。
下がらん。
安くして〜
オスプレーファンとしてはやっぱりReverb10になってしまいそうですが
お財布に相談してみます。。。

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
=======★
追記2015.11.18
やっとののことでサイドカントリー用ザック買いました〜
http://okirakulog.naturum.ne.jp/e2608456.html
モヤモヤしてるんですが、中々値段が下がらないもので
手が出せずにいます。
値段が下がらないことは明らかなので、今年こそは買ってみようかと。。。
10Lクラスのものでスキーが積めることの条件で探して候補は以下の2つ。
OSPREY Reverb 10
Millet STEEP12

STEEP12(W27_H48_D11cm 800g)
薄くて軽くて
値段も若干安くなっていて、いいんだけど
だけど
だ
け
ど
少し色合いが、気に入らん
本格的BCなら少し派手色いれてもいいのだけど
SCはシンプルにいきたい

Reverb 10 (45(H) x 25(W) x 16(D) 880g)
STEEP12より厚いけどまぁ許容範囲。
こっちは色はシンプルでとても良い!
しかし。。。
値段が下がらん。
下がらん。
安くして〜
オスプレーファンとしてはやっぱりReverb10になってしまいそうですが
お財布に相談してみます。。。

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
=======★
追記2015.11.18
やっとののことでサイドカントリー用ザック買いました〜
http://okirakulog.naturum.ne.jp/e2608456.html
2015年01月10日
ハツスベリオメデトウ、オレ

休み中会社対応不要の判断がついたので、もう今日しかない
スキーやぁ
ブラック会社からも予定通り連絡こなかったので一安心。
判断に時間がかかり誰も誘えず。。。今日もソロ活動
大雪騒いでた時に比べるとコンディションもあまりよくないかもですが
技術がコンディションがどうのこうのいうレベルではないので、滑れればおけぇ〜

林の中はまだベストではない感じ。
雪は綺麗だなぁ
次はいつ行けるか。。。

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
タグ :初滑り
2015年01月09日
これはお手軽、傾斜計なステッカー

前回MAMMUTのスマートデバイス用セーフティアプリ紹介しましたが
今回はかなりアナログな傾斜計。
スキーポールに貼るだけで簡易的な傾斜計が出来上がり〜

斜面の横、斜面の頂上から簡易的に斜度が計測できます。
これなら持っていくの忘れたりしないし、電池切れも心配皆無!
KICKSTARTERで出資募集中です。
1つ10$です。日本への送料は+5$
PoleClinometer™ – The Ski Pole Inclinometer Sticker
https://www.kickstarter.com/projects/1368073986/poleclinometertm-the-ski-pole-inclinometer-sticker?ref=nav_search
2月出荷予定春スキーには間に合いますね〜
とりあえずポチッておこうかな。

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月07日
視線が熱いスキーパンツ

見てこの転写技術!
スキーパンツにまで転写していますw
このスキーパンツはINDIEGOGOで出資募集してましたがあえなく撃沈!
https://www.indiegogo.com/projects/bumz-snowboard-ski-pants
いやぁ実現して欲しかったw
もちろん上には裸Tシャツですね!


にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
タグ :スキーパンツ
2015年01月05日
サーモスの日本で売っていないフードジャー

サーモスのフードジャー
米アマを覗くと日本で売っていないものが多数でてきます。
日本で売ってるものはどうもOLを意識したオサレな感じのものばかり。
おじさんとしてはこっちが好みですね。

蓋をあけると折りたたみスプーンがセットされています。
アウトドアにも持ち出せそう雰囲気でGood!

値段は送料込みで4287円
日本のアマゾンにも並行輸入品ありますがもう少し高めです。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月04日
MammutのSafetyアプリ
MammutのSafetyアプリが更新されたようです。
iPone:http://bit.ly/iPhone_safety_app
android:http://bit.ly/android_safety_app
もともと入れていなかったので何が更新されたか?ですが。
傾斜計、コンパス、高度計が使えます。
雪山のお供の一つに加えてもよいかもね。
。。。早くスキー行きたいわ。。。。
↓こちらはスントの簡易傾斜計付きコンパス

にほんブログ村

スキー ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!
2015年01月04日
何もしない冬休み

見事に何もせず終わってしまう冬休み。
病後もあってなんだか調子上がらんのよね。
明日から会社なわけですが、なんとなく天気も良いので近所の公園を散歩してきました。
冬の公園なんて行ったことなかったですが、なかなか綺麗なものですね。
白鳥見たかったのですが何故かいない。。。
今度は子供とそり遊びに来たいですね。

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
ブログランキング参加中♪よろしければポチット!