ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月26日

【キャンプ道具】DODの新製品オクラタープからのオクラカマスタイル!


DODから新発売されたオクラタープ。
お、オクラってw
またもDODらしいネーミングですね。



チーズタープに続く、大型のポリコットンタープ。
オクタゴーンタープ型で張った姿も美しいのです。

なによりも、我々カマボコテントユーザへのメッセージ
オクラカマスタイルも提案されていて、これから購入する場合は
チーズかオクラか選択の幅が広がりました。
カラーは選べる3色。タン、ベージュ、ブラック。
大型タープのため別売りのビックタープポールは必須です。










  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 00:07キャンプ

2018年08月25日

【キャンプ道具】セリアで見つけたミニミニツールボックスの利用方法


セリアで見つけたミニミニツールボックス。
僕の持っているるペグケースと偶然同じカラーで即購入。
ペグケースは自分で塗ったものなのでちょっと嬉しかったです。

んで、買ったは良いが何に使う!?!
勢いって怖いぜ!
酔った勢いの告白も怖いぜ!

とりあえずソロキャン用の調味料入れ。
僕は小さい袋に調味料を入れて持ち歩いてるんだけどその袋をまとめて入れるのにちょうど良かったり。

他にも入れられそうなので考えてみます〜



  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:03キャンプ

2018年08月23日

【キャンプ道具】CROSS WARMERでガパオ焼き鳥缶詰を温めた


キャンプで食べようと思っていた缶詰。
結局お腹いっぱいで食べきれなくて、家でCROSS WARMERで温めて食べてみました。

CROSS WARMERはキャンドルの炎で缶詰を温めることができます。
キャンドルの炎で温めるので、時間がかかりますが、待ち時間を愉しむ大人のアイテムなんです。
でも、せっかちなのでかなり待ち遠しいですけどねw



CROSS WARMER(公式サイトで購入できます)
https://crosswarmer.official.ec
ティーライトティン(植物生まれのキャンドル)


  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:16キャンプ

2018年08月18日

【ソロキャンプ】1年振りのソロキャンプ、パンダタープやMiniFlatpackなど使ってみました(後編)


先日のソロキャンプの続編動画です。

おしゃれ気取りな朝ごはんにチャレンジしましたが
やっぱりおしゃれに見えません・・・
もうセンスが・・・










  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:15キャンプ

2018年08月16日

【本格ピザパーティ】親戚の家でピザ祭り


お盆なので親戚の家にいったら
そこはピザパティー会場になっていました。


本格的な焼き釜で
自分で盛り付けて
自分で焼く


そして自分でカット
子供達は初めての経験もプラスされ
美味しくて楽しい思い出ができたでしょう〜


焼きたてピザはほんと美味しいですね!

卓上のこんな商品もありますね。
欲しくなるなぁ。




  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:40アウトドア

2018年08月16日

【ソロキャンプ】1年振りのソロキャンプ、パンダタープやMiniFlatpackなど使ってみました(前編)


夏休みですね。
今日は雨ですね。
先日久々にソロキャンプしてきました。

コンパクト化を実践しましたがまだまだですね。
今年はパンダテントに加えてパンダタープを導入!
一体感がでて非常に良い感じです。

グリルにはUCO ミニフラットパックを使用し色々焼いたり焚き火したり。
偽焚き火テーブルも大活躍でした。

動画も作成しました。(長くなりそうなので前後半に分けます)









  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 10:53キャンプ

2018年08月10日

【キャンプ道具】植物生まれのキャンドル届いた


ティーライトティン 植物生まれのアルミカップキャンドル30個セット
届きました。
これでクロスウォーマー準備OKです!
そして、地球への優しさレベルが上がりました!
植物生まれだからね!

そしてクロスウォーマーはこちらhttps://crosswarmer.official.ec
缶詰をキャンドルの炎で温めるオサレなアイテムです!!







  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 00:29キャンプ

2018年08月09日

【キャンプ道具】tent-Mark DESIGENS 温泉マークのアイテム


びっくりしました。
tent-Mark DESIGENSのウWEBサイト覗いていたら
温泉マークのアイテムが!!!

温泉セットを入れるポーチなのですが
温泉を名乗る僕。欲しくなるよねー







  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 00:38キャンプ

2018年08月08日

【キャンプ道具】植物生まれのキャンドル


相変わらず会社は黒いイメージでギスっています。
あぁ・・・人にも地球にも優しく生きたいよなぁ。

さて
今度のキャンプにはクロスウォーマー持って行こうと計画中です。
あぁキャンドル残りわずか・・・

カメヤマのティーライトティン買わなくちゃ!
検索!検索!



100個入りでも買おうと思ったのですが
みてしまった・・・
100%植物生まれのキャンドルを・・・
通常版でも50%植物原料しかし100%をみたら・・・



高いけどコッッチ買う!
石油資源を使わないエコな商品ですよね!

さらにカメヤマは企業努力
ソイティーライトなんてのも発売しています。


単なる仏壇用ロウソク企業かと思っていたら地球に優しい企業に変革していたんですね!
すごい!
応援するにはキャンドル買いましょ!




  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 01:28キャンプ

2018年08月05日

【キャンプ道具】DOD新製品 ムゲンタープだと!?!


いやー今度はボクシングのパワハラ?問題。
怖いねー世の中。
あーいった団体や普通の会社の組織でもきっとそうなんだろうけど
あそこまで大袈裟ではないにしても、みんな似たようなものだよね!
だれかTVで言ってくれよー
最近いろいろ噴出していますが、世の中の価値観が変化しているのかもしれませんね。
記者会見観て思うことは当事者は何も悪いと感じていないこと・・・・
みんな我慢してるんだな・・・・

さて気分を切り替えてキャンプネタ
DoDがたまとんでもない製品を投入してきました。
その名もムゲンタープ。

ファスナーでタープを連結できるすごい商品です。
タープの両側のファスナーで連結。
お金と気力が続く限り何枚でも連結可能です。
まさにムゲン!
会長のお出迎えもこのタープを張ってしまえば雨にも濡れず会長もご機嫌です。
最高幹部に昇り詰めるのも夢じゃありませんね!

しょうもない使い方しか思いつかないけど
なんだか連結してみたいですね。
相変わらずのワクワク商品です!

ちなみに素材はポリコットン!
カラーは三色。色を混ぜて使うときはセンスを発揮する必要があります。



そして他にも新製品が
フタマタノサソイ
意味深なネーミング
そして誘われたい。


フタマタノキワミ
名前狙いすぐていて笑ってしまう。


こんな自由なネーミング
つくづく思うのはDoDいい会社だよなぁ。



  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:09キャンプ

2018年08月01日

【キャンプ】ダッチオーブンでローストポークしか作れないオッさんのファミリキャンプ


暑い日が続きますね。
暑いけどキャンプ!!
って設営だけでぐったりだよぉー

今回はダッチオーブン料理をテーマに頑張ろうと思ったのですが
いつものローストポークになってしまいました。
ダッチオーブン料理のバリエーション増やしたいなぁー

動画にもしました。




  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 23:11キャンプ

2018年07月31日

【キャンプ道具】カマボコテント2のブラックバージョンナチュラムに入荷中


勝手にカマボコテント&DOD普及委員会の温泉です。
こんばんは!

カマボコテントの黒が
ナチュラムに入荷中です。

入荷はいつも突然ですね!



珍しいブラックバージョン入手のチャンスですね!




  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:47キャンプ

2018年07月31日

【アウトドア生地素材】CORDURAからCORDURA Eco Madeへシフト


お気に入りでCORDURA生地の製品を最近意識して使っていました。
CORDURAのタグがついてるものワザワザ買ってみたり。

最近CORDURA Eco Madeという新たな生地素材ができたようだ!
CORDURA Eco Made
ペットボトルをリサイクルしたポリエステル糸から作られた素材。
つまり環境に配慮した素材ということになります。

アウトドアブラン
CHAMSがこの素材を採用し
ECOシリーズを展開している。

今後もCORDURA Eco Madeを採用した商品が増えていくのかな。
僕たちもなるべく気にしてエコな素材を使っている製品を使用していくのが
地球のためにもなりますね。







  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 02:03アウトドア

2018年07月24日

【キャンプ道具】◯二フレームのアレによく似た焚き火テーブル買ってみました


いやー
◯二フレームのアレによく似たテーブルだなぁ
偶然こんなに似ることもあるんだねw

プライムデーで少し安くなっていたので買ってみました。


現在は少し高めだなぁ
これなら本物買ったほうがw

それにしても模倣っぷりすごいですね
動画にしてみましたので、よろしかったらどうぞ!





  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 23:03キャンプ

2018年07月23日

【エコ生活】マラソンマウス 地球に優しい36ヶ月の電池寿命なエコマウス


また会社に来なくなってしまう人が増えました。
僕たちには非常に苦しいい時期なのかもしれませんが
なんとか意識を変えてのりこえたいですね。
結果終わってしまうのかもしれませんが意識を変えることは重要かなと最近思います。

さて、はーい
地球に優しくしたい人は必須のマウスのご紹介!
36ヶ月の長寿命マウス。
僕が会社に耐えられそうな時間も超えちゃうような長寿命です。
マラソンマウスなんて言ってますが
耐久レースを超える長さw

ロジクール ワイヤレスマウス
SE-M705


ロジクールの使い心地を追求したデザインのモデルでとても使いやすいです。
使った感じもなんたが軽々、スムーズであまりストレスのない動き!
なによりも3年間電池交換不要!!!

使い捨て電池、処分には少なからずとも環境に与えるがあるはずです。
ちょっとしたことですが環境への優しさにもつながります。

優しくされて嫌な人いないですよね!
地球も優しくされたいですよね!
あの娘も優しくされたいですよね!

あぁ
「そんなに優しくしないでぇ好きになっちゃうから」
なんて言われてぇ
そして、僕も時々は優しくされたいですが・・・
では


  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 23:32生活

2018年07月22日

【キャンプ道具】ソロキャンプコンパクト化計画 軽量コンパクトな寝袋 SUPERLITE FLY600


軽量コンパクトな寝袋届きました。

WALK ABOUT
SUPERLITE FLY600

各ショップ欠品が続いていて
僕が購入したショップでも注文はできたが納期未定

納期未定でごめんねってショップからメールが来た次の日に
しっかり届きましが・・・

まぁ日頃の行いが良い僕にご褒美なのかと
勝手に解釈して気にしないでおきます。

さて、届いて見たら思ってた以上にコンパクト。
広げたら元通り収納できないキャンプ道具あるある込みの動画作りました。
よかったらどうぞ。



暑くて寝袋なんて使いませーんな日々が続いています。
もう少し暑さが落ち着いてから使ってみたいと思います。






  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 21:44キャンプ

2018年07月22日

【ファミリー釣り】かなりご無沙汰、久々の釣り


だいぶ釣りから離れれていましたが
娘も小学生になり一緒に釣りができそうな感じになってきたので
久々に釣りに行ってみました。

今回は漁港でのチカ釣り。
サビキ仕掛けでまったりと。
アチ〜ので小一時間ほどの釣りでしたが子供が楽しめるぐらいは釣れました。

小鯖混じりでしたが
鯖がかかった時は娘ハイテンション。
すごいドキドキしたらしいです。
そのドキドキ病みつきになるのが釣りなんですよね。


チカはフライにして美味しくいただきました。
小さな命ですがありがたくいただきます。

今回使用した仕掛けは
踊るチカ御殿(MORIGEN)
名前が踊るさんま御殿からインスピレーションを得たような名前ですね。
でもよく釣れます。というか、チカならどの仕掛けでもよく釣れます。


  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 15:04釣り

2018年07月21日

【なんだかアレルギー】グルテンフリーな国産食材


なんとかアレルギーとか最近話題に良き聞きます。
我が家でも家族は小麦系の食材食べると肌カサカサっ。
これはアレルギーなの?
定かではありませんがその結果小麦が控えられ
最近パスタ系食卓に出なくなりました(涙

僕は小麦アレルギーとか全然感じてないのですが
(ちなみに会社アレルギー ブツブツ出ます。)
食のバリーションが確実に減っています!!
これはピンチ!
で、見つけたのがこれ。


グルテンフリー 米粉で作ったマカロニ。

6個まとめ買いもあり
スパゲティーもある!


フリッジタイプもある!


国産が良いのかはよくわからないですが
割と国産。


とりあえず
これで一安心。
食のバリエーションも一つ回復します!
キャンプにもっていっても良さそうだね。


  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 08:03健康

2018年07月18日

【おじさんのおやつ】体の中に優しい食べ物


おっさんになると、食べ物にも気を使わないといけません。
社会生活ストレスはつきものですが
食生活でも体にストレスが溜まるんです。
食生活を改善すると少し気持ちもスッキリするかも!

最近お気に入りはカルディーで売っている国産野菜のチップス!
化学調味料を使っていないんですよ。
でも、結構高い。
まじ、高い。
健康ってお金がかかるね。
まぁ・・・食べないのが一番じゃね?

でも食べたいんです。
おじさんは
お酒を飲むと食べたいんです。

あれ、昔なんだかこんなの作る機械見たよなぁ
確か家庭菜園のミニトマトが大量にあって考えてた
なんだっけなぁー

あっ
これこれ
フードドライヤー


ドライフルーツ、野菜を作る装置。
でもちょっとイメージ違うな。
油を使わない分さらにヘルシーですがね。

とりあえず、食べるのは時々にしておきます・・・
我慢してストレスってのも体によくないですしね。







  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 23:37健康

2018年07月17日

【ガーデピング】暑い日はキャンプ場までたどり着けないからガーデピング


天気が良いと焼きたいよね!
猛暑の毎日。
キャンプ場でDAYキャンプなんてうっかり言えないほど暑い。

そんなときは、夕方まで家でだらっとして。
少し気温が下がったら、お庭でガーデピング。
もちろんビール片手に。

おっさんになると焼くのは肉より魚貝。
コレステロールは下がるのかな?
でも尿酸値が上がるという、おっさんもう何食べてもダメ。
僧侶のような食事しかないですかね。

今回はユニフレームのファイアグリルを使用。
なんだかんだで一番使用率が高いです。
ヘビーロストルを焼き網にしてるので洗うの楽チンなんです。
通常の焼き網目が細かくて洗っても思い出たっぷり。
ヘビーロストルなら金属たわしでガシガシ、汚れがすぐ落ちます。





最初からついてるロストルは熱でちょっと変形しますが
それ以外は壊れる気配は無し!
一生物のグリルですね!







  


Posted by 温泉しゃぶしゃぶ at 22:01キャンプ